本文へ移動
法人について
社会医療法人黎明会の沿革
昭和時代
1962
12月10日    北出外科病院として発足。一般病室22床
1963
10月  1日    北出胃腸病院に名称変更
1964
  8月29日    救急病院の告示を受ける
1966
  5月  1日   一般病室27室39床に増改築 基準給食、基準寝具二基準承認
1972
  5月16日     個人経営北出胃腸病院を廃止し、医療法人北出胃腸病院を設立する
  6月29日     結核予防法、生活保護法による医療機関の指定を受ける
11月  6日     労働者災害保障保険法による医療機関としての指定を受ける
1973
  1月16日     一般病棟を43室65床に増改築
1975
  4月  1日     木曜日午後を休診とし、院内教育の時間とする
1979
  4月  1日     病院群輪番制救急指定医療機関となる
12月  6日     看護婦宿舎並びに講堂の新築完成
1980
  2月  1日     一般病棟58室81床となる。3階の看護婦宿舎を病室に改造
1982
  9月16日     外部講師によるQC教育を始める(日本経営協会より講師を招く)
1983
  6月  1日     和歌山県健保連(組合管掌)の成人病検診指定病院となる
1984
  4月  1日     東洋医療(漢方)診療開始
1985
  3月26日     和歌山県市町村職員共済組合 成人病検診指定病院となる
1987
  3月  1日     季刊誌「すこやか」創刊(3カ月に1回発行)
  3月18日     租税特別措置法第67条の2第1項の規定により、
                     租税特別措置法施行令第39条の26第1項に
           規定する要件を満たしたものとして承認された (通称 特定医療法人)
1988
  1月11日     外来透析室の使用許可認可 外来透析開始(透析ベッド20床)
  8月16日     新築棟にて診療開始、CT導入
12月12日     増改築完了 外来2診、病床数108床にて診療開始
12月20日     MRI導入
平成時代
1988
  1月11日     外来透析室の使用許可認可 外来透析開始(透析ベッド20床)
  8月16日     新築棟にて診療開始、CT導入
12月12日     増改築完了 外来2診、病床数108床にて診療開始
12月20日     MRI導入
1989
  3月  9日     自動分析装置導入。
10月30日     HIS(Hospital Identity System)の導入
12月30日     中国上海市普陀区中心病院の招きにより院長が訪中。
                     同病院の要請を受け、名誉顧問に就任し、友好関係を結ぶ
1991
  4月  1日     腹腔鏡下胆摘術導入
  8月12日     許可病床数117の申請が承認される
11月28日     日本病院会人間ドックの認定を受ける
1992
  3月10日   THPのサービス機関指定の申請を提出し承認される
  4月  1日     リハビリ部門を増設する
  5月  6日     病院内保育所を開所する
1993
  4月  1日     医療法人北出胃腸病院を医療法人黎明会に名称変更する
  5月  1日     健康管理増進施設開設
  6月  1日     4週8休制(年間休日日数105日)と土曜日午後診察の実施
  8月  1日     基本看護Ⅱの認可を受ける
11月  1日     部門別原価管理を導入する(月次決算と並行して行う)
1994
  4月  1日     和歌山県教職員共済組合の成人病検診の指定病院となる
  4月  1日     老人訪問看護ステーションキタデと在宅介護支援センターを健診センター2階に開設
  7月  1日     看護基準特1類看護(Ⅱ)、夜間勤務等看護(Ⅱ)が承認される
10月  1日     政府管掌健康保険組合の成人病検診指定病院の認可を受ける
11月  1日     理学療法(Ⅱ)施設基準が承認される
1995
  4月  1日     御坊市ほか7ヵ町村国保組合の成人病検診の指定病院となる
  5月  1日     看護基準特2類の申請をする
1996
  4月  1日     病院の名称を北出胃腸病院から胃腸の2文字を削除し北出病院と変更する
  4月  1日     休日診療を開始する(年中無休体制の確保)と同時に外来を3診にする
  4月  1日     医事システムのグレードアップと同時に電子メールとLANを導入する
  4月  1日     老人慢性疾患外来総合診療料、手術前医学管理料を申請する
  4月  1日     入院時医学管理料入院治療加算、入院環境料院内感染防止対策加算を採り入れる
  4月  1日   (社)全国労働衛生団体連合会への加盟が承認される
  5月  1日     2F病棟のみ看護基準特3類の申請をする
1997
  3月21日     日高郡日高川町和佐に老人保健施設(入所:一般50・痴呆性50・通所50) 
                   (サテライト、訪問看護ステーション、在宅介護支援センターも併設) 
                     県下の諸施設に先駆けて園芸療法を採り入れる
  5月  1日     開放型病床認可(5床)
1998
  5月  1日     TQM導入
  6月  1日     在宅介護事業を開始する
10月  1日     院内メールによる出欠確認制を採用、出勤簿と休暇や勤務変更の届も廃止する 
                     これと平行して本部に於ける、人事・経理業務の全自動化を推進する
2000
  4月  1日     一般病床80床(2.5:1)療養型病床102床(6:1,3:1)に増床。
       CTをヘリカルに買い換え。3Dほかリハビリ器機を整備。
       血液自動分析装置を買い換え、健診センターの一般検査も院内で行う。
  6月  1日     整形外科の外来診療を開始。
2001
  4月  1日     地域医療連携課を正式に発足
  7月  1日     財)日本医療機能評価機構から病院機能評価の認定を受ける
  7月16日   財)日本医療機能評価機構の受審に合格する
2002
  4月  1日     脳神経外科の診療を開始
  6月  1日     言語聴覚療法Ⅱ施設基準を取得
  7月  1日     総合リハビリテーション施設基準で「A」を取得
2003
  1月  1日     日本外科学会から外科専門医制度関連施設の指定を受ける (指定番号 第300022号)
  2月  1日     スポーツ整形の診療開始
11月19日     管理型臨床研修病院の指定を受ける(医政発第1119002号-266)
2004
  3月  1日     日本医学放射線学会基準準拠最先端乳房X線装置を施設内及び健診バスに同時に導入
  4月  1日     地域医療連携センターを設立
  9月  1日     開放型病床増床認可(5床を10床に)
11月  1日     亜急性期病床(10床)開設に伴い療養型病床 92床 になる
12月  1日     日本消化器内視鏡学会から同指導施設として認定される。
2005
  4月  1日     マンモグラフィ検診施設の画像認定を病院・健診共に取得
           医用画像管理システム(PACS)導入
  6月  1日     ISO9001審査登録 回復期リハビリテーション病棟開設41床(8月1日認可)
  6月24日     ISO9001・2000認証取得(審査登録)
  8月23日     特別医療法人に承認され、「特定・特別医療法人黎明会」となる
11月  1日     回復期リハビリテーション病棟を療養病棟から一般病棟へ変更
2006
  4月  1日   脳血管疾患リハⅠ・運動器リハⅠ・呼吸器リハⅠの施設基準で実施
  4月  1日   一般病棟90床(13:1)に変更。看護補助加算2
  6月  1日   一般病床80床の入院基本料看護配置基準が10:1となる
  9月11日     財)日本医療機能評価機構の更新審査に合格する(Ver.5.0)
2007
  2月  7日   日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム専門医療士認定規則実施修練認定教育施設となる
  3月28日    「地域リハビリテーション広域支援センター」の指定を受ける
  4月  1日   遠隔画像送信システム導入
  6月  1日   一般病床80床の入院基本料看護配置施設基準が10:1から7:1となる
10月  1日     小児アレルギー科の診療を開始
12月  1日     日本消化器内視鏡学会から日本消化器内視鏡専門医指導施設として認定される
2008
  1月30日     和歌山県より子育て応援企業として認定される
  2月21日     日本整形外科学会専門医制度による研修施設に認定される
  3月  1日       開放型病床増床認可(10床から療養型病棟5床、亜急性期病棟2床増床し17床となる
  4月  1日   日本静脈経腸栄養学会によるNST稼働施設に認定される
  5月  1日   リハビリ科に部分免荷トレッドミル歩行訓練装置を導入
  6月  1日   内視鏡センター室を増築しNBI拡大内視鏡ユニットも導入
  7月  1日   御坊市・日高町・由良町病児・病後児保育事業病児保育室ひまわりを開設
  8月10日     小児科の休日急患外来診療を実施
12月  1日     日本がん治療研修施設に認定される
2009
  4月  1日   DPC対象病院となる
  4月22日     超音波内視鏡、超音波ガストロビデオスコープを導入
  6月30日     管理型臨床研修病院の指定取り消し
  7月27日     社会医療法人に認定される。医療法第42条の2第1項に係る認定申請に基づき、
                     同条、同項の要件を満たすものとして「医第236項 平成21年7月27日」により
                     和歌山県知事から認定を受ける       
2010
  5月10日      緊急自動車(救急車)1台配備
2011

  7月16日      財)日本医療機能評価機構の更新審査に合格する(Ver6.0)

2012
  5月21日    オーダリング・電子カルテ導入
  7月17日    新保育所棟完成
12月10日      開院50年を迎える
2013
  3月19日    災害支援病院に指定される
  5月31日    病院増改築1期棟完成
  6月13日    病院増改築1期棟共用開始

2014
  3月31日    病院増改築工事Ⅱ期棟完成
  4月20日    病院増改築Ⅱ期棟共用開始
  4月21日    訪問看護ステーションキタデをG棟(旧福田邸)1階に移転
  8月31日    病院増改築工事竣工
10月  1日    一般病床80床、地域包括ケア病床6床、回復期リハビリ型病床45床、
                      療養型病床51床に変更
2015
12月  1日     一般病床80床、地域包括ケア病床10床、リハビリ病床41床、療養病床51床に変更
2016
  9月  2日     財)日本医療機能評価機構の更新審査認定(3rdG:Ver.1.1)
12月22日    「和歌山県胃がん・大腸がん検診精密検査協力医療機関」に登録される
2017
  7月      和佐の里 通所リハビリテーション定員 60名に変更
  9月30日     健診センター・キタデは、(社)日本病院会日本人間ドッグ学会
         「人間ドッグ健診施設機能評価」の認定を受ける

2018
  7月      和佐の里訪問リハビリテーション開始
11月  1日   外来を全診療科目で院外処方とする
12月24日     訪問看護ステーション・キタデを北出病院内B棟1階に移転
令和時代
2019
 2月 4日   北出病院 緊急自動車(救急車)入替
2020
 5月 1日   北出病院 整形外科で再生医療(PRP療法)開始
2021
 5月 1日   認知症対応型共同生活介護(グループホーム)れいめい開設
2022
 3月 1日   介護老人保健施設和佐の里 サテライト千寿開設
2022
 12月 13日  カフェ ひいのの オープン
TOPへ戻る